外房ランガン:今日の主役はアジではなかった。季節は変わり冬アジングの外道が主役!

房総半島釣行記

環境の展示会

釣りの展示会ではありません。毎年この時期、東京ビックサイトでエコプロダクツ展が開催されています。2年振り位かな、最終日に行ってきました。
前年はリアル開催は見送られ、WEB展示会だったんだよな、で今年はリアル会場で開催もあったので行って来た訳です。

で、率直な感想は、「ショボくなった!!!」

まぁ出展判断の時期はコロナ大ブームだったし、主だったメーカーは全然出展されていない。

自分が前回行った数年前は、ビックサイトの東エリアの6フロアを使っていたのが、今回はなんと2フロアしか使っていない。ブランド力のある企業はほとんどWEB会場の方しか出店していない。

10時から2時間ほど見て回り、そのまま幕張へ。

こちらではサステナブルマテリアル展が開催されていたので、今回の本命は実はこちらだった。

こっちの展示会は実に大盛況。

エコプロの出展社や客を丸ごとさらっていましたね。

まぁ、この通称「サスマ展」は他にもプラスチック業界の展示会、フィルム業界の展示会等、6~7つの合同展示会だったので会場も広く、集客もかなりものがありましたね。

ちなみに目的は、バイオマスプラスチックや生分解性プラスチックの動向を見たかったんです。

いよいよ、 バイオマスプラスチックや生分解性プラスチック が一般の製品にも降りてくる、そんな予感を感じさせるくらい、色々な製品に使われ始まっていました。

で、夕方、家に帰って荷物積んで即、出発。

18時半、外房へ向かう。

勝浦魚港

前回、勝浦港で暗いところも攻めてみる、と書いたと思った。
それを今回実行する。

でも最初はいつものタンク前、

例の角は当然地元のジイサン達が3人もいてコマセサビキでポツポツ釣っている。

今回は、常夜灯が効く所に1隻、船が無かった。

いつも船が無いときって角の隣の船なのだが、今回は角の隣の船はあって、その隣の船が無かった。

常夜灯はガンガン明るく当たっているのだが、水深はけっこう浅くなっている。

パッと見で水面が穏やかなのでアジがいても、、、、浮いていない感じ。

で、空いていたのでファミリーの隣に入りアジング開始。

30分位でクン!とHIT。

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

ロッド:BREADEN TREVALISM KABIN 410CS-tip
リール:シマノ ソアレCI4 2000PGS
ライン:エステル:0.2号
ルアー:ジグヘッドはアジスタ0.6g
ワーム:チビキャロスワンプ クリアラメ

目測21センチ程の最近の勝浦港のレギュラーサイズ。

シマノ ソアレXR C2000SSPG アジングリール [2021年モデル]

そこから。。。。。

2時間釣れないんですけど、、、、

ちなみにお隣のファミリーはサビキとアジングでアジ2匹釣っている。

アジはいない訳ではないのだろうが、密度が低いか回遊のタイミングか。。。。

とにかく当たりが全然無い。

で、この常夜灯下の場所は諦める。

釣ったアジはお隣のファミリーに献上。

ここから勝浦港放浪の旅に出る。

建築中の漁協の建物の前には船が停泊していて照明をガンガン照らしているため、おそらくアジはこちらに引っ張られていると思われる。

要所要所で暗いところでも打つが、当然のように当たりはない。

墨名のスロープ常夜灯でも打ってみた。
ここではジグ単では全然飛距離が出ないのでアジスプで40m位の遠投をかますが、全然無反応。

ダメだなぁ。

墨名テトラ脇の港内も打つが、このあたりは風が強くやりづらい。

そういえば今日は北風が吹いているんだよね。エラい寒い。

海面から湯気が立っているし。。。

で、ここでも2時間位かけて丹念に探るが全然当たりなし。

やっぱ鴨川でしょ!

勝浦で釣れなければ鴨川に行く。
普段の行動パターンにはまってしまった。

で、例によって前原に行く。

Am1時位だったか。。。誰もいない。

例によって常夜灯下で打つが、今日は北風。当然のように手前にゴミが溜まっている。

ほぼ完全に向かい風の弱風なので、やりづらくはないが、魚っ気を感じない。

自分が入って直ぐに3人がバラバラに入ってきて各自が奥まで等間隔に並ぶ感じになっていたが、見ている限り誰も釣れている雰囲気は無かった。

勝浦港では感じなかったが、ここ前原は小規模港ということもあり、濁りが酷い。

目立つカラーのワームを中心に投げるが、まったく当たりを感じず、、、

1時間程度でここを諦める。

即、勝浦に戻るか、も、考えたが、せめてお隣の常夜灯下を偵察に行こう、と思い。

鴨川港入口常夜灯下に行ってみた。

先行者は2組で3人。しばらく観察していたが一見、釣れている雰囲気は無かった。

自分も0.6g中心にクラアラメのワームで投げているが、全然ケもなし。

しばらくすると突堤先端にいた人が撤収。
どうやらここでイシモチが釣れているようだ。

イシモチか。。。。

あくまで自分の経験に基づく考えなのですが、イシモチはアジとは明らかに釣り方が異なると思っている。

イシモチってアジと違い、クリア系のワームで全然釣れない。
中層でも釣れるが、ボトムを跳ねる方が釣れるイメージがある。

で、1.5gのジグヘッドにダイワのアジングビームつけて、ボトムを意識してリフト&フォール、時にズル引き。

グイン!!!という当たりに追い合わせ2回入れてフッキング!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ロッド:BREADEN TREVALISM KABIN 410CS-tip
リール:シマノ ソアレCI4 2000PGS
ライン:エステル:0.2号
ルアー:ジグヘッドはアジスタ1.5g
ワーム: 月下美人 アジングビーム バチコンカスタム

イシモチ:30センチ(自宅計量)

ブリーデン(BREADEN) GRF トレバリズムキャビン 506 CS-tip BD2906

でっかいだろ!!

エステル0.2号で抜いちゃいました。大人しくしていてくれれば抜けますね。

で、更に続く。

イッキにサイズダウン。

20センチもないんじゃないかな。。。。これはリリース。

その後も、2匹立て続けに20センチチョイのサイズが釣れて時合いが終わったかのように釣れなくなりました。

イシモチも回遊性があるんだろうな、釣れていたのがビタッと止まりましたからね。

ここまででキープが3匹。こうなるんならアジもキープしておけば良かったな、、、

釣れなくなったら、もう終了。

今日これで終わりかな、、、

裁きの刻

一番デカいのは開いて干物作っています。
イシモチの干物なんて聞いたことないけど、まぁ食べられるでしょう。

小さいの2匹は3枚下ろしで刺身かな。。。小骨が多いから嫌がられるだろうな。

反省

勝浦港の暗い所、墨名付近。。。。釣れません。

と、いうより今日はなんか条件悪かったかも。いや、そんなことはないか。

角のコマセサビキ師はけっこう釣っていました。

ま、何度も通っていればそういうこともある。今回はそういう巡り合わせと思うことにしましょう。

ちなみに、全然話は変わりますが、「ヒーターベスト」

役立たず!

電源が入ったり、入らなかったり、で結局一晩使うことが出来ませんでした。

マジ、役立たず!!!

やっぱメイド イン チャイナはダメか、

一晩北風ということもありすっげー寒かったです。

さて、鴨川から勝浦へ夜明け前へ戻って車の中で寝ていました。
AM7時頃の様子ですが、ビッシリいるコマセサビキの方々はけっこうアジが釣れていました。
サビキに鈴なり状態も見れましたがサイズは大きくは無かったですね。
一方、アジンガーはポツポツと釣れていましたが、サイズは23センチ位の大きさが中心のように見えました。

AM4時からは釣り禁止なんですが、、、、いつかトラブルが起きそうだわ。

それにしても、、、、、やっぱ朝って釣れるんだなぁ。。。

関東ラーメン食べ歩き 人気ブログランキング - グルメブログ
関東ラーメン食べ歩きブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - グルメブログ

関東釣行記 人気ブログランキング - 釣りブログ
関東釣行記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 釣りブログ

デハデハ

コメント

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました