房総半島釣行記 外房ランガン:今日の主役はアジではなかった。季節は変わり冬アジングの外道が主役! 環境の展示会釣りの展示会ではありません。毎年この時期、東京ビックサイトでエコプロダクツ展が開催されています。2年振り位かな、最終日に行ってきました。前年はリアル開催は見送られ、WEB展示会だったんだよな、で今年はリアル会場で開催もあったので... 2021.12.11 房総半島釣行記
房総半島釣行記 夜釣りには必須の内房で常夜灯のある港を調べてきた! 何故、常夜灯なのか一般的に魚は明かりの下に集まる修正があります。その理由は、明かりにプランクトンが集まり、そのプランクトンを食べるために小魚が群がり、更にその小魚を食べに大型の魚が集まる。常夜灯は夜釣りの基本であり、その場所は夜釣りをする者... 2021.02.23 房総半島釣行記
房総半島釣行記 釣行記録:外房アジングランガン、まだ釣れる。 1本のラインツイッターでは内房の偵察に行くと書いていた。その気持ちは出発の瞬間まで変わらず、とりあえず高速は金谷で降りようと思っていた。そんなときにLINEのメッセに気が付き、シュウちゃんが保田の方に居る、と連絡が入っていた。メッセの時刻は... 2021.02.13 房総半島釣行記