房総半島釣行記 南房ランガン:全然釣れないんですけど、、、、 アジがいないんじゃないか、ってくらいアジがいないです。居る所にいるんでしょうが、いても豆アジです。今はアジの季節ではない、と思うことにします。この時期はイカとかも熱いんでしょうが、全然釣れません。イカは難しいからなぁ。早く真夏の鉄火場でメタルジグ投げたいですわ。 2022.06.18 房総半島釣行記
小岩ラーメン 小岩らーめん らーめん殿 京成小岩駅前「らーめん殿」、見た目はけっこう古そうな店です。でもラーメン専業です。節系の香り高いスープは絶品ですよ。最近はこういうスープは珍しいんじゃないかな。実に旨かったです。入ったのは初めてでしたが、早くもまた行きたいですね。多分、リピートするでしょう。 2022.06.14 小岩ラーメン
横浜、横須賀、三浦方面釣行記 「城ヶ島&うみかぜ公園」で一晩「釣り」、朝マズメにドラマはあった! 久しぶりのエギングです。悲しい事に「ゲソ」が釣れてしまいました。もうちょい慎重にやっていればアオリをGETできたんだけどなぁ、めっちゃ後悔。でも全然イカに気づかなかったんですけどね。やっぱ数年のブランクは大きいな。一方、シーズンに入った「うみかぜ公園」は、相変わらず固く釣れてくれます。まぁデカサバ釣れたからヨシです。 2022.06.11 横浜、横須賀、三浦方面釣行記
房総半島釣行記 外房ランガン:鴨川で豆アジ堪能 1か月ぶりのアジングです。スタートは勝浦港、周りも釣れていない中、なんとか1匹get!でも10cmの豆アジです。この時期、虚構のアジングが豆なのは仕方がない。なら豆を数釣ればいいということでランガンします。今回はボトムの釣りではなく水面直下の釣りになりました。 2022.06.04 房総半島釣行記
小岩ラーメン 小岩ラーメン:舎鈴 小岩に舎鈴が帰ってきた!天天有が閉店したところに舎鈴が22年6月2日に開店しました。早速食べてきましたが、以前と変わらぬ旨さでした。是非食べに行きましょう! 2022.06.02 小岩ラーメン
その他 さらば!楽天モバイル!解約祭りになるか? ついにきました!楽天モバイルのゼロ円廃止!まぁいつかは来ると思っていましたが、思ったより早かったですね。ちまたでは早くも「解約祭り!」が開催されている模様です。自分も、もはやメリットは無さそうなので解約する方向です。電波品質はドコモとかに敵わんからねぇ。まだまだ電波状況の悪い楽天のこの判断は吉と出るか凶と出るか!こうご期待! 2022.05.14 その他
その他 釣具としての折り畳み自転車のススメ 釣具で欲しいもの、、、ありますよねぇ。いくらでもあると思います。でも、ある程度揃ってくると、そんなに欲しい釣具は無くなってくるかと感じています。今は直接的な釣具よりも釣りを快適にできる装備が欲しいですね。車中泊ができる車とかが最高ですが家族がなんというか。。。。かなり悩ましい。そんな悩ましい課題の一つが釣り場での移動方法です。今回のテーマになります。 2022.05.12 その他タックル
釣り アジング新潟遠征 新潟はこの時期、デカアジが釣れるんだそうです。尺は当たり前、40センチオーバーも珍しくないのだとか、そんなアジングパラダイスで一度はデカアジを釣ってみたい!!!そう思い、新潟に急遽遠征してきました。でもねぇ、そう甘くは無いんですよ。なかなか釣れない上に釣れたアジは豆サイズも。。。。なかなか難しいものです。 2022.05.06 釣り釣場偵察
房総半島釣行記 外房ランガン:鴨川港に勝浦港巡回、ドチャ濁り。 勝浦で釣れなくなりました。(自分だけかもしれませんが。。。)頼みの鴨川はドチャ濁り。こうなると、やれる場所が無く、どうにもなりません。最初は到着が満潮だったので新官でやろうと思いましたが南風強風なので見送りました。外房は浅い所ばかりなのでタイミングが難しいなぁ。。。 2022.05.03 房総半島釣行記
房総半島釣行記 房総ランガン:鴨川港でカマス&アジング 鴨川港でデカカマスが釣れているという情報が入り、行ってきました。まぁなかなかのサイズのカマスが釣れました。それ以上にマメアジの大連ちゃんです。アジングは楽しいですねぇ。だいたいなんかが釣れますもんね。釣ったら食べる、ということで当然持ち帰り、食べるんですが今回は地獄を見ています。まいった!! 2022.04.29 房総半島釣行記