房総半島釣行記 外房ランガン_最後はドカン!と大物GETだぜ! さて、久しぶりの釣りは、久しぶりの釣果に恵まれました。釣れたのはたった1匹でしたけどね。でも自分なりには値千金の1匹!、嬉しい釣果でした。でも私、この魚、食べられないんです。ほとんどの魚は食べるとアレルギー症状が出て全身蕁麻疹で痒くなってしまう。ですので、家族のために釣って捌いて食べてもらうことに幸せを感じる事にします、泣))) 2022.07.09 房総半島釣行記
房総半島釣行記 4連休は釣りから。。。。 夏が来ている。。。夏だ、毎日気温は30度以上。実に暑い。。。。で、今年はオリンピックイヤーにつき、開会式前後に祭日が固められている。7月22日~4連休。で、21日夕方から出発。一直線に、前原フィッシャリーナに行く。夕方出発時は釣りにかける時... 2021.07.23 房総半島釣行記
房総半島釣行記 房総ランガン(2回分)やっぱたいして釣れない。。。 7月10日~まずは「ばんや」まぁ2回分なんて書いているので、1回目の記事なんですが、7月10日昼過ぎ、小岩を出発。この日はAMは雨、でも午後から晴れるようで夜間は風も無い予報。ならば行くしかないと思って出発したんです。行くところは最初から決... 2021.07.19 房総半島釣行記
房総半島釣行記 外房ランガン_一応、釣れたことは釣れたが2 やっぱ釣れないんですけどね。。。え~~前回と同じタイトルです。と、いうことは前回同様の結果ということです。こうなると釣りが趣味ではなく、夜な夜な房総半島を車で走るのが趣味、と言い換えても良いのかも。今回も、そんな感じです。なるべく、普段あま... 2021.06.11 房総半島釣行記
房総半島釣行記 外房ランガン_一応、釣れたことは釣れたが、、、 いつ、どこへ行くかを考える毎週、週末になると考える。天気はどうか?風の予報はどうか?潮汐は?そしてどこへ行くか決めるんですが、前回は横浜を巡回して、一応の雰囲気は感じ取ることが出来た。横浜でランガンする場合、最後は「うみかぜ公園」に行きたい... 2021.05.30 房総半島釣行記
房総半島釣行記 今日の釣りは、もう散々。。。。 プロローグ前回は乙浜へ行って、サビキで撃沈。アジは全く影も形も見えなかった。まぁ魚がいないんだから仕方ないのだが、なんか釣りたい。リベンジは、なんかデッカい獲物を狙いたい。そろそろ時期的にもいいだろう、ということで買ったはいいが全く開封すら... 2021.04.11 房総半島釣行記