横浜、横須賀、三浦方面釣行記 横浜ランガン:やっぱ釣れねぇアジングだが今回は三崎朝市に行くんです、 今回は横浜~横須賀方面へ久しぶりに行ってきました。釣りが目的というより年末の三崎朝市へ行って正月用の刺身とか買うのが目的です。釣りは「ついで」です。そう「ついで」なんですが、一晩ランガンしてきました。率直な感想は「釣り禁止」場所ばかり。。。。で、面白くない、って感じでした。壁に耳あり障子に目あり。。。 2023.12.30 横浜、横須賀、三浦方面釣行記
房総半島釣行記 外房ランガン:強風、激寒、外道の連打のアジング まぁ今回の記事は、たいして釣れないのはいつもの通りですが、記事そのものを「chrome OS flex」で書いてみました。chrome OS flex はGoogleが作っている無料のOSになります。いわゆるWINDOWS11とかと同じなんですね。(機能は全然違うと思いますが、、、)古いのノートPCを再生して使うときに便利かと思っています。釣りは?まぁ読んでみてください。 2023.12.25 房総半島釣行記
小岩ラーメン 小岩ラーメン:とんこつ ビックラーメン 小岩では珍しい背油トンコツラーメンです。夜営業なので昼間に行っても営業していませんので注意ですね。18時から営業しています。背油の量はけっこう入っていますのでトンコツスープとあいまって、かなりのコッテリ感です。バターを入れるとコッテリ感がMAXになるのでご注意ください。 2023.12.22 小岩ラーメン
小岩ラーメン 小岩ラーメン:古民家風煮込み屋 きらく 今回は、居酒屋の昼営業でのラーメンを頂きます。小岩にもそういう店ができているんですね。しかも石焼鍋でのラーメンでアツアツです。こういうラーメンも趣向を変えて良いものです。ホルモンラーメンってけっこうありがちですが、小岩には無いもんね。。。 2023.12.21 小岩ラーメン
房総半島釣行記 房総ランがん:単なる記録でしかない本命ボウズ 今回は本命ボウズということもあり、あまり記事化することは憚られるのですが、まぁ記録として書いておきましょう、という感じ。鯵もなかなか釣れまいものです。悲しい。。。。 2023.12.13 房総半島釣行記
B級グルメ 亀有グルメ:しんぱち食堂‗焼き魚定食専門店 さて、肉系の店とかラーメン、そば、外食は数あれど、昼飯に外食で焼き魚の定食が食べられるところは実はかなり少ないと思っています。昼飯バリエーションとしては魚を食べられるところは非常に貴重なんですよね。今回はそういう焼き魚定食の専門店です。亀有ってそういう店もあるんですね。 2023.12.12 B級グルメ
B級グルメ 遠征飯:鴨川で食べる朝メシ:両国と勝浦朝市 鴨川で立ち食い蕎麦です。朝の6時から営業しているそうです。最近の鴨川は漁港でカマスが釣れていますので、帰りに寄ってみてもよろしいのでは。。。あと、勝浦朝市にも行きました。前回行ったときと出店の顔ぶれも変わっていてなかなか楽しめましたよ。 2023.12.05 B級グルメ
房総半島釣行記 外房アジングランガン:アジがいれば釣れる状態 アジが釣れています。アジングで釣れます。まぁ釣れれば楽しいですね。今回もアジングを十分に楽しむことができました。活性が高いので上層でのリトリーブの釣りになってしまうのが難があります。やっぱフォールの釣りをしたいものです。 2023.12.02 房総半島釣行記