房総ランガン‗アジングで巡回、結局釣れました!

スポンサーリンク
房総半島釣行記
スポンサーリンク

今回の巡回コースは、

さてGWである。GWはどこも混んでいる、と相場が決まっているもの。それはわかってはいるが、天候が釣りにマッチしていれば是非行きたい。
そう思い、4月26日(金)の夕方、小岩を出発する。
目的地は決めていないが、今回は内房方面から入ってみよう。
そういえば、浜萩漁港が釣り禁止という情報が入ってきた。
浜萩漁港ではもう何年も全然釣れた試しが無いのだが、また一つ禁止の場所が増えたという事。
実に残念な結果だ。
そういうこともあり、今回は場所は伏せで書いていく。

created by Rinker
ティクト(TICT)
¥370 (2024/11/21 13:40:29時点 Amazon調べ-詳細)

最初は、、、

今回の最初は木更津の少し先から入った。
なんでも最近釣れているらしいのだが、どうなんだろうか。

ここは常夜灯がある大型漁港。
で、まずはその常夜灯を巡回してみる。

おや?何か水面に。。。。

バチヌケ20250426‗22:00FK漁港

バチではないですか。。。。

すっげー数のバチがウヨウヨ。
良く観察してみると、魚が水面でバチを捕食する音も聞こえる。
シーバスかメバルか。。。。あるいはアジか。。。

それなりにワームをキャストはしたものの、全然ヒットは無し。

得られたのは。。。

バチが少々。。。。

で、人がいるところへ移動。

この写真でわかる人はわかるだろう。

釣り人人口密度は低い。
つまり釣れていないということに他ならない。
でもアジンガーは3名程いた。
自分も空いている先端で少々キャスト。

直ぐに18センチの豆アジGET!!!
釣れるじゃん。。。。

しかし、釣れたのはこの1匹のみ。まわりのアジンガーも良く見りゃ誰も釣れていない。
1時間程、アレコレ試すも次のHITが無いので、移動。

ここから内房の漁港を5か所程ランガン。
1か所は小さいキャサリン(カサゴ)が釣れたが即リリース。
そのまま南房総まで行きつく。
まぁ釣り禁止じゃないとは思うので、書くところは書くが、
ハッキリ言って釣り禁止じゃない漁港はいずれもアジは釣れない。
タイミングが合えば釣れるのかもしれないが、少なくとも常夜灯のある内房漁港を全箇所ランガンしたと思うが、まったくアジの反応は無い。
アジに限らず、エギとかも結構投げたが当然のように無反応。
つまり釣れるものは何もないのだ。だから釣り人は少ないし、釣り禁止にもならないのだろう。

created by Rinker
ゴーセン(GOSEN)
¥1,281 (2024/11/21 13:40:30時点 Amazon調べ-詳細)

で、南房総、具体的には館山港から鴨川方面へ移動。
錘の釣り禁止の鴨川港を見に行く。最後は勝浦漁港も見に行く予定。

鴨川漁港は、ほぼ釣り人はいませんでした。
何かが効いているのかな、ちなみに奥の突堤には3名程の親子が釣りしていましたけどね。

既に時刻は2時半過ぎ。
4時半になれば明るくなる。
そうした朝マズメ。普段はこの時刻はやらないのだが、たまにはやってみるか、でやってみたら、、、

アジ釣れる、、、

時刻は5時ごろだったか、外房の、ある場所で何気にアジングやると魚が回ってきたようですぐにHIT。


キタ――(゚∀゚)――!!

ロッド:ダイワ:月下美人 AJING 78ML-S

リール:シマノ:21アルテグラ C2000SHG

ライン:PE:0.4号

ジグヘッド:1.3ℊ自作

ワーム:アジキャロスワンプ各色

いきなりの25センチのアジ。
ちなみにこの時天候は土砂降りの雨。
それでも自分の脇にはサビキ師が同じように同じようなサイズのアジをバカスカ釣っている。
自分も負けジとアジングで釣る。


これは22センチ。このサイズだと良く引く。
アジングが楽しい。
群れは離れもするが、しばらくするとまた群れが来る。

釣れるのは全部22センチ以上。
なかなかこういう機会は無いですよ。
雨の中、頑張った甲斐がありました。
最終的には自分は 6匹で満足。十分に家族でお食事ができるサイズ、数です。
サビキ師の方々は自分の倍のペースで釣っていましたが、この雨の中ネバるようです。

そして最後に勝浦漁港を偵察

朝の8時ごろ、勝浦漁港へ来てみます。相変わらずの雨、
さすがに釣り人はいないようです。

例の看板も見てみました。


なるほどねぇ、とりあえず釣り人は1人もいませんでしたね。
しかし、週末で漁協が稼働していない日はおそらく釣り人で溢れることでしょう。

created by Rinker
¥308 (2024/11/21 13:40:30時点 楽天市場調べ-詳細)

裁きの刻

いいサイズですねぇ。
22~25センチで6匹、まぁ十分でしょう。
このアジは刺身に干物にうちの家族のお食事となることでしょう。
自分は、骨煎餅を満喫しました。
アジは何しても旨いですからね。大満足です。

と、いうことで今回は大勝利です。
また行くよ、、、、

関東ラーメン食べ歩き 人気ブログランキング - グルメブログ
関東ラーメン食べ歩きブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - グルメブログ

関東釣行記 人気ブログランキング - 釣りブログ
関東釣行記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 釣りブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村

デハデハ

コメント

  1. hiramemon より:

    相変わらずの真夜中の長距離ラン&ガンお疲れ様です!
    エサには敵わないような気がしますがサビキ釣りの横でもアジングで釣るのスゴイですね~
    釣り禁止漁港多くなってきましたね。
    アジングタックル揃えなくてよかったw
    まこあぱさんのブログ見て揃えようかと悩んだ時期ありましたよw
    一昨年から去年の前半、サーフで全然釣れない時期にタックル物色してました。
    釣りも情報戦となって釣れる場所に人が集中してしまう。今までもありましたがSNSによってスピードが増してます。マナー良ければいいんでしょうけど・・・行儀の良い人ばかりじゃないですからね。サーフでもライン捨てたりゴミ持ち帰らない人いますから。海外メディアで日本人はゴミ持ち帰るとかマナーがいいとか褒められてますが反対側の人もいるのは残念です。
    なんだか纏まりのない長いコメントになってしまいましたw
    今後もブログ楽しみにしてます!

    • まこあぱ より:

      hiramemonさん>こんばんわ!コメありがとうございます。
      今回は、サビキ師に釣らせていただいたようなものです。深夜帯の活性が低いときはサビキのコマセは天敵ですが、朝マズメの活性が高いときは魚の足止めがされるので、
      届けば釣れますね。サビキ師はカゴ釣りなので飛距離はだいたい30メートル位でしょうか、そこまでの距離となると通常のジグ単では全然届かず最初は全くダメだったのですが、
      普段は使わない7ftロッドに1.3gのジグヘッドを使って、なんとか飛距離を出して魚の居るエリアを意識してHITさせていました。
      本当はこういう時にこそキャロの釣りを修行すべきなんですけどね。
      さて釣り禁止漁港は、かなり痛いです。
      禁止になるということは、そこが釣れるから人が集まるので、今現在、釣りができる漁港は、ほぼどこも「釣れない漁港」なんですよね。
      内房にはまだまだ自由に釣りができるところは多少ありますが、アジングという面で見ると全然釣れないところばかりです。
      勝浦も鴨川も釣り禁止令が出ていますが、あれは今でこそ巡回している人がいるので、ある程度守られていますが、
      一度禁止になった状態は、禁止が解除されることは「無い」とわかっているので釣り人側にルールを守るメリットが無いのが気になります。
      「ルールを守っても禁止」「ルールを無視しても禁止」なら、やがてホトボリが覚めたらルール無視の人が大多数になると思われます。
      やるなら徹底的に小湊の中央突堤や冨浦新港のような柵を作って物理的に入れないようにするくらいをしないと、
      近いうちに元通りになりますね。
      自分も釣り場開拓で北茨城方面もテリトリーにしないとやれる場所が無くなっていますわ。。。。

タイトルとURLをコピーしました