出撃
この週末は3連休だ。10月7日(金)は、けっこうな大雨。この日の夕方は流石に行けなかった。
明けて土曜日は晴れ、
ここしかないだろう、と思っている人は多いだろう。釣り場は混んでいることは仕方がない。そういう日しかいけないのだから。。。
だがまぁなんとかなるだろう、
今回は「勝浦漁港には行かない!」という課題を自分に課し、外房へ行ってみた。
釣り禁止、
「釣り禁止」という看板や噂は良く聞く。
外房にもその波はやってきていて、ほとんどの港では何らかの形で「釣り禁止」とか「立ち入り禁止」の措置が取られている。
そういう規制が無い港は皆無と言っていい。
自分が「勝浦漁港」ばかり行っているのはそういう理由が背景にある。外房の漁港を北から並べると。。。
太東、大原、岩船、岩和田、御宿、部原、新官、沢倉、川津、勝浦、串浜、松部、吉尾、鵜原、守谷、興津東、興津西、浜行川、大沢、小湊、寄浦、天津、浜荻、前原、鴨川、小正月、太夫崎、江見、北から鴨川エリアまで並べたがこんな具合か、、、
赤は「釣り禁止」「立ち入り禁止」措置がされていると言われている場所でいいかな、
ほとんど真っ赤っかだな。
青は、常夜灯が消されて夜アジング的な魅力が無くなっている所と認識している。
黄色は自分なりでは夜アジングで全然行かない所(行かないから立禁とかわからん)
無印の所も勝浦以外はほぼ行かないんですけどね。
ちなみに、上の半分以上の港で常夜灯がなんらかの形である。(太字)
新官とか川津は夜の潮位が低いときにしかウロつかないので全然釣れる気がしない。
潮位が高いときは、だいたいこの辺にいないし。。。
松部も夜は閉鎖されている。。。大沢とか降りるのはいいが登ってくる体力ないし。
是非、どなたか外房漁港立禁MAPとか作ってください。
全部真っ赤っかになるかもしれないけど。。。
今日は、タックルを持つ、もたないにかかわらず、このうち12か所巡回してみた。
行って様子見ただけで全然投げてないですが。
なお最初の太東漁港は車で入っていったらあっちこっちロープが張られていて閉鎖されていた。
岩和田は中央堤防常夜灯周りは激混み状態で入る隙間もない。様子を見てると釣り人はトリックで10センチ位のイワシをバカスカ釣っていた。
で、やっぱり勝浦漁港へ戻ってくる
外房の港がこういう状態なんだから勝浦漁港に人が集まるのも仕方がない。
他でやれる所が無いんだから仕方がないという状態。
まぁ夜中だというのに激混み。どこも空いていない。タンク前から墨名の方まで歩いたが全然空きが見つからない。
それでもなんとかタンク前付近で、かご師の間に入れさせてもらい、チンマリとキャストすると釣れるんだわ。。。
最初の1匹は、豆アジ。
次からは20センチ前後のサイズがポツポツ釣れる。
飽きない程度に釣れてくれる。
ここ、常夜灯の灯りが全然無い所なんですが、けっこう釣れる。
漁協の常夜灯が煌々と点いている所も行ってみましたが、そこでもアジは釣れていましたね。
なんというか勝浦漁港内一様にアジが入ってきている感じです。
結局、お持ち帰りは9匹ですが、豆はポイポイとリリースしているので倍位は釣れているでしょう。
反省
やっぱ外房夜アジングは勝浦漁港しかないんだろうなぁ。
アジンガーを追い払うには常夜灯を消せばいいんだから、前原とか鴨川港は効果があるんだろう。
全然行かなくなったし。。。
コマセのエサ釣り師には全然関係ないですけどね。
今回は、釣れてはいましたがアジングが詰まらなく感じました。
あの混みっぷりだと近い将来、勝浦漁港も閉鎖されるんじゃないかな。
そうなると横浜、横須賀に場所を求めることになるんだろうが、あっちは高速代が高いし駐車場も高いんであまり行きたくないんですわ。
内房、南房はアジングポイント全然知らないし。。。
なんか憂鬱デス、
デハデハ
コメント