勝浦漁港:アジング

スポンサーリンク
房総半島釣行記
スポンサーリンク

必殺のアイテムを投入

※今回のアイテムはジョークネタです、マジに受け取らないでね!!

さて、全国アジンガーの方々にお聞きしたい所だが、究極のアジングタックルは何だろうか?
34(サーティフォー)? ダイワ? ティクト?
いや、「がまかつ」だろう。
今や「がまかつ」のアジングタックルでは宵姫シリーズが非常に評価が高いと聞いている。
自分もいつかは「がまかつ」と思っていた。
そんな「がまかつ」から、新しいタックルの情報が半年位前に入っていた。
楽天とかアマゾンとか日々眺めても発売になっていない。

そうして半年近く経った2週間前、ついに発売になったようだ。

即、ポチで購入。

届いたら必ずアジングで使おう、そう思っていた。

そして、、、、その機会がやってきた。。。。

出撃

9月30日(金)、台風18号の接近が天気予報で流れていた。
9月は毎週末、台風で釣りには適していない状況が続いている。
それでもなんとか新潟には行って楽しんできた。

そうして前週は北茨城に行っていて、あまり釣れなかったもののそれなりに自分の記憶の中に場所とか環境とかをインプットすることができた。

そして、今回「久しぶりに勝浦に行こう」と思っていた。
最初からピンポイントで勝浦しか頭になかった。
最近、アジが釣れている情報がある事はわかっている。
行けば、それなりに釣れると思う。

ニューアイテムを投入するには絶好の機会だろう。
と、いうことで新タックルにエステル0.2号を巻いておいた。

実は今回、こういうのも買っていた。

第一精工 MCガンフレーム30 40cm フォリッジグリーン

なんだこれ!って感じだが、釣り上げたアジをキャッチするためのランディングネット。
ピストル型のグリップは腰のベルトに挟み、携帯することができる。
結果的にはこのランディングネットは実に絶妙で非常に便利で買ってよかった。
それはまた後述しましょう。

勝浦港:タンク前、角に入る

で、いつものように小岩を18時に出発。
市原ICから大多喜街道を走り、20時半頃に勝浦港のタンク前に到着。
今日は、角の脇に船が停泊している。つまり常夜灯が効く所はほとんど打てない。
と、思いきや絶妙のタイミングで角にいたジモティが帰って場所が空いた。
当然、即取りで実に久しぶりに角で打てることになった。

この時点で朝までネバるしかないか、と思っている。

ちょっと横風を感じるのでに0.8gのジグヘッドで10m弱の飛距離、(自分なりの)カウント18位でボトムに達するだろう位置から軽くシャクりあげてテンションフォール。

ほとんど蟻が歩く速度でサビいていると、、、、

ピクン!と当たりを感じ、即アワセ!!!

ロッド:BREADEN TREVALISM KABIN 506ts-tip
リール:シマノ:21ソアレXR C2000 SSPG
ライン:エステル:0.2号
ジグヘッド:自作ジグヘッド 0.8g
ワーム:チビキャロスワンプ:ピンク

アジ:目測16センチ

お~~やっぱ釣れるわ。
直ぐ左側に停泊している船の向こう側のボトム付近でした。

同じ所を同じようにトレース。

お~~やっぱ釣れるか、
で、結果的には3連チャンになり、イイ感じ。
今こそ、ニュータックルを投入だ!

と、ニュータックルを投入するものの全然釣れなくなった。5投程やって当たりを感じないので、タックルを戻す。
そうしているうちに、ポツポツと雨が降ってきた。
まぁ、この程度のポツポツなら全然OK!と思っていたのだが、いきなりザーザーの土砂降りになる。

すかさずテントに避難。自分以外にも避難者数名。
結果的にはこの雨は10分程でやんでくれた。

皆、自分のポジションに戻り再開。

まぁ結果的には、ここ「角」でAM3時まで行い、ポツポツと飽きない程度の頻度で18匹ほど釣ることができました。サイズ感は今回の最大は21センチ、最小は13センチ、平均は18センチ位という感覚です。
豆は3匹ほど、勝浦港名物御猫様に奉納。

この御猫様、途中で釣れたチビメバルを与えたのだが、食いついた瞬間に掃き出し、食べないでやんの。

グルメやなぁ。。。。

新タックルで。。。

ついにその時は来た。
ゆるやかな横風の中、0.8gのジグヘッドをボトムまで沈め、ゆっくりとサビく。
全く感じることのできないジグヘッドの重み。ラインが張っているのか弛んでいるのかもわからない、この鈍感さ、
しかし、アジが喰いついた感触をわずかに感じ、すかさず合わせる。

アジHIT!

キタ―――(゚∀゚)―――― !!

ヤバ、ドラグは、あって無いようなもの。
少し閉めると直ぐロック、少し緩めるとガバガバ、、、

ちくしょ~~~!!!!「がまかつ」の最新タックルなのに!!!

それでもなんとかキャッチに至りました。

ロッド:がまかつ:うきまろ:1.6m、自重:100g
リール:がまかつ:うきまろ:自重:180g サイズ感は2000番相当
ライン:エステル:0.2号、下糸は元の3号ナイロン

ジグヘッド:自作ジグヘッド 0.8g
ワーム:チビキャロスワンプ:クリア

このタックル、いわゆるこれです。

created by Rinker
¥2,871 (2024/09/20 08:49:26時点 楽天市場調べ-詳細)

なかなか良くできていて、リールのハンドルは左にする事も出来ます。
でもまぁ、ちょっと0.6gとか0.8gのジグヘッドでは、なにやっているか全然わからないです。
オマケにこのロッドは100%グラスのようで、ペナンペナンでエラい投げ辛い。
それでも7~8mは飛ぶのでそれなりにアジングが成立しま、、、、、しないよな。

今回はキャスト回数が少なかったのでバックラッシュはしませんでしたが、あまり長い時間をアジングでは使いたくないかな。。。

やっぱ専用タックルには敵いませんね。こういう経験もそれなりに楽しいものです。

ちなみに、先の1匹以降、全然釣れませんでした。
ちゃんとボトムまで沈めて、ゆるやかにサビいているので必ずアジのHITがあるハズなのですが
この1匹以外、全然当たりを感じることができません。

まぁ、フと思うのですが、ビギナーさんがこのような安い入門者用のタックルでアジング始めると、全然当たりも感じられないし何やっているかわからんので、アジングにハマることはないよな、なんて思う。(そもそも「うきまろ」ではアジングはやらんだろ、って感じですが、)
サイズ感的にはアジングも出来そうだな、と思っていたんですが全然ダメでした。

このタックルは。。。。。。

どうしよう。。。

反省

「うきまろ」は、なんとか1匹釣ることができたので実は満足しています。
元々のナイロン3号だったら全然話にもならんかったろうな。
やっぱラインだけはエステルにしないとねぇ。。。

一方、いつものタックル、チタンティップのトレバリズムキャビンは、いつも通りアジのHITを逃さずに伝えてくれます。
何回も合わせミスがありましたが、なかなか掛からない中、なんとかHITに持ち込むのも楽しいもの。
そういう意味では、一晩楽しむことができました。

なお、AM3時頃にはかなりの強風になっており、ちょっとこれ以降は無理だろう、という感じでタンク前の後はフィッシャリーナに行き、すでに4時を過ぎていて真っ暗でしたが常夜灯はどうなっているのかな?公園2階は点いていたのでおそらく下の遊歩道部分の常夜灯は一晩消えていたんだろうな、と思っています。

結局、フィッシャリーナで2時間程仮眠し、、、、

天津漁港で投げるも全然HITもせず、勝浦朝市をブラつきながら朝飯食べて、、、

魚水(うおすい)で、「マグロイカ漬け丼+味噌汁」を頂き、帰ってきました。

今日のアジングも楽しかったわ!!!

そういえば、第一精工 MCガンフレーム30の話をしていなかった。

これ、ランディングネットですが、アジがHITし、抜きあげている時にこのネットで受けとめるものです。網自体が塩ビのラバーでコーティングされており、ジグヘッドの針が絡みにくい。
ガングリップは腰に装着できるようになっており、よく考えられている。

何より全体がプラ製で極めて軽いのがイイし、ネットが浅いのがイイ!!
勝浦港だと、地上にアジがポトリと落ちた瞬間に御猫様がダッシュで飛んできて意に添わず強奪された経験のある方は多数いると思う。
これを完全にシャットアウトできる。ハッキリ言って最高、最強のアイテムです。
「うきまろ」はジョークネタでしたが、こちらはマジネタ!!!
買って良かったです。しかもかなり安いし。。。。

第一精工 MCガンフレーム30 40cm フォリッジグリーン

立ちでのアジングは腰に装着、座ってのアジングなら近くに置いておくと良い感じです。

このランディングネットと、

このガーグリップがあれば最強です。(最近買いました)
ちなみに、このガーグリップですが鞘(ケース)が付いていてスパイラルコードでつながっているのですが、体に装着している場合は良いのですが、タックルボックスとかの上に置いていると例外なく鞘(ケース)が洩れなく付いてきて非常にウザいです。
あと体に装着していてもすんなり取り出しが微妙にできません。スルッと抜けないんです。
買ったときは良いのですが、水に濡れると微妙に鞘ケースとくっついちゃって今一つな使い勝手と評価しています。

裁きの刻

持ち帰りは15匹ですね。
刺身用に3枚下ろしにしたり、唐揚げ用にしたり、、、、
3枚下ろしにしたら頭と骨が残るので当然作ります。

骨煎餅、単なる素揚げですが塩コショウを事前に振っておいたので塩っけがあり、実に旨い。
自分は頭も素揚げの2度揚げにして全部食べちゃいます。
けっこう旨いんです。
今日の夕飯は。。。。。刺身は明日の予定です。

さて次回はどこへ行くか。
館山ではまだソーダが釣れているようですね。
横須賀ではタチウオが始まっています。
この時期、釣りものが多くて迷いますわ。。。。

関東釣行記 人気ブログランキング - 釣りブログ
関東釣行記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 釣りブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村

デハデハ

コメント

  1. hiramemon より:

    こんばんは。
    外房アジ帰ってきましたね。
    アジ・・・魅力的ですが夜釣りというのがネックです。起きていられませんw
    食べたきゃ釣るしかないのですが。。。

    秘密兵器はうきまろでしたか!ビギナーセットって買うにはお手頃ですが使い難いですよね~
    もっといい道具買わなきゃって思わせる戦略?
    アジングには好感度のタックル必須と言うのがよくわかりました。

    これからがいいシーズン。
    ブログが楽しみです!

    そうそう、浜田の猫はメゴチも海タナゴもなんでも盗み食いしてましたw
    勝浦の猫はグルメですねw

    • まこあぱ より:

      hiramemonさん>こんばんわ!
      まぁアジングは夜がいいですね。というより常夜灯がキーになるのでポイントは絞りやすいですが、その分、混みますね。常夜灯がポイントといっても、自分は外房、南房あたりならすべての常夜灯を知ってはいますが、等しくアジがいるわけではなくてほとんどアジは付いていません。かなり常夜灯でも限定されています。常夜灯の周りの暗い部分にもアジはいますが、これは探すのが結構大変ですね。でもそうやって釣れる場所のノウハウを拡大していかないと先細りになると思っています。
      あと「うきまろ」は、マジでアジを釣ってやろうと思っていたんです。全然余裕で釣れるだろうと、、、ラインはエステル0.2号にしていましたし余裕だと思っていましたが、ロッドが全然ダメでした。あんなロッドでも1.2gならそれなりにわかるのですが0.6g前後ですと、ジグヘッドがどういう状態なのか全然わかりません。でもラインを張っていれば当たりはわかるだろうと思っていましたが思ったよりわかりませんでした。
      さてサーフもこれからが良い時期ですね。自分の場合、アジングは夜なので朝マズメはすでにアジングをヤル気が無くなってきています。サーフとか青物とかやりたいですね。

タイトルとURLをコピーしました