南房、外房ランガン:バースディは津波警報ともに。。。

スポンサーリンク
房総半島釣行記
スポンサーリンク

出撃。。。

14日の金曜日は北西の風5mほどの予報だったと思った。
これならイケるだろうと思っていたのでが、諸般の事情で行けなかった。

翌日15日土曜日の夜の風は北の風3~4m

これだろ!ということで出撃する。

北の風なら勝浦港は鉄板だろう、前原はダメだ。鴨川港でカマスが釣れているニュースが多数ある。

冨浦新港でもカマスが釣れている書き込みがある。

土曜日に出発なら時間の制限は無い。

だから、今回は11:00に小岩を出発した。

せっかく昼間から打つんだ、房総半島を巡回しようじゃないか。

南房ランガン

まず、冨浦まで行き冨浦新港で直行。どの程度のカマスなのか釣れっぷりをみてみようじゃないか。
で、冨浦に行った。

ん???

しばらく観察したが、誰も釣れていない。、、右左で水の色が違うから釣果も違うだろうとは思っていたのだが、港内の右側は誰もやっていないに近い。

外海側の左側か。。。

で、先端まで行ってようやく釣れている人を見かけた。
サビキが3連で付いていて一番下にメタルジグ。いわゆるジグサビキ。

それもスレ掛かりだった。この人、その後の2匹目もスレだった。

他は誰も釣れていない。先端だけで20人位がひしめきあっているんですけどね。

自分も、その中に入って少し打ち込みましたが全然当たりなし。

まぁ13時だからねぇ、夕マズメまでここで頑張れば釣果は得られるんだろうが、そこまでネバる気は全然ないので、移動。

ちなみに先端テトラ周辺でカマスのナブラがバンバンおきていました。

目の前2mでベイトとカマスが跳ねている。
でも釣れないんですけどね。

お久しぶりの「館山湾砂置き場」

釣り人は結構いたが誰も釣れている雰囲気は無し。
今の時期、ここで何が釣れるのか全くわからない。

夜はタチウオとか釣れているみたいなんだが。。。

で、イッキに洲崎を回る。

途中にある浜田とかは寄らなかった。もぅこの辺は立ち入り禁止とか駐車所閉鎖とかばかりで、足が向くことがほとんどない。まさに、自衛隊堤防、香堤防、なんかは完全に釣り禁止が定着した。

浜田は駐車場が無いわ、はしごが無いわで、流石に行く気がしない。
(それでもけっこう堤防の上に釣り人はいるんですね。)

15時頃、腹減ってきたので遅い昼飯。

アジを釣りたくて色々巡回しているのに、食べるのはアジの干物定食。

「だいぼ」も久しぶりだわ。

やっぱアシの干物は旨いんだわ。

で、なんだかんだで、もう夕マズメが近くなってきた。
そうなるとどっかで腰を落ち着けたくなるのだが、千倉港でも行こうと思ったが「だいぼ」からは結構遠い。

で、こんな所で寄り道。夕マズメならアジ釣れるかな?と思う。

布良港です。堤防の先端までは初めて来た。

コマセ巻いている人がいたので隣に張り付いたが、魚ッ気無し。

それにしても布良港の港内って浅いんだね。

で、夕マズメを外してしまい、川下港、乙浜、白間津を経由して、、、
それぞれでアジング投げているんだけどなんも釣れない。

ダメだなぁ、ということでイッキに鴨川まで走る。

鴨川港

なんか 製氷機? の所は「釣り禁止」になっているんですかね、バリケードで閉鎖されていました。

そういう所は近づかず他を巡回し出来そうな所で適当に投げてみます。

けっこう頑張ったこともあり、なんとかHIT。

ロッド:ゴールデンミーン;JJ-MACK R JMS-68-R
リール:シマノ  11ソアレCi4 C2000PGS
ライン:アーマードプロF+ 0.06号 150m
リーダー:フロロ:1.0号

ジグヘッド:ダイワ月下美人ライトジグヘッドSS!2.0g
ワーム:アジキャロスワンプ:赤クリア

まずはイシモチ、、、、これ30センチ程でデカい。

もう1匹同サイズをHITさせましたが抜き上げでラインブレイク。もう最低。

他にも、

カマス、、、です。

周りに先行者が数名いるのですが、例のF1タチウオをたくさん釣っていました。

今回、自分は狙っていないので表層付近は通しません。それでほぼ避けられる感じです。

ここでは、イシモチ、カマスをそれぞれ1匹ずつで、移動。

思っていたよりカマスがHITしないから、ここでやっていても仕方がない。

もっとバカスカ釣れるかなと思ったんですが、そういうのは常夜灯の下だよな。。。

と、言うよりどうやら朝マズメに大規模な回遊があるようです。

勝浦へ、

小湊へ寄るかと思いましたがスルー。そろそろ体力が限界です。

例の勝浦港タンク前へ行くと、もうビッシリ。
入る隙間が全くありません。

あ~~~今日はダメか、で勝浦港を散歩しただけで再移動。

岩和田に行き、ちょっと休憩します。

バースディと緊急津波注意報発令

あ、0時過ぎた、自分のバースディです。ツイッターに風船が飛んでいるわ。

ま、自分へのバースディプレゼントは「アジ!」と思っていたのですが、岩和田でまったりとしています。

そして、間もなくiPhoneから変なメロディが流れたら、町中に響き渡る町内放送で「津波注意報が発令されました。海から離れ高台に避難してください!」と大音量で鳴っている。

自分は入口駐車場にいたんですが、とたんに車が数台ダッシュで港外へ走り去っていきました。

ワンセグニュースとかWEBニュースを見る限り、このエリアは御宿での計測で40センチだったそうだ。ただ第2波とかがあるから要注意とのこと。

とりあえず2時間程、まったりと高い所から海の様子を見ていました。(どこで、、、)

津波なんて全然わからんやなぁ、という状態ですが釣りをやっている人はほとんどいません。
(皆さん、場所取りはしっかりやっていますけどね)

注意報解除になったら再開するんでしょうね。(解除は同日の夕方でした。)

反省

どこで、何をしていたのかは、今回はあえて書かないでおきます。

フォロワー様との出会いもありましたし。。。

ほとぼりが冷めたら、追記でどっかに書きます。

ちなみに今回は、トレバリズムのジグ単よりもキャロでの遠投が良かったです。

裁きの刻

釣った魚は、基本干物にしています。イシモチもカマスも、、、、アジもね。

各種インプレ

アーマードプロF+Pro:0.06号ですが、、、、使い始めて3回目かな。
これまでも書いてきましたが、最初の1回目は非常に素晴らしい性能を見せてくれました。

created by Rinker
¥3,275 (2022/01/04 18:04:20時点 楽天市場調べ-詳細)

細糸ということで、心配はありましたが引張強度は2.5ポンドでしたっけ?

40センチオーバーのヒラメの引きにも十分に耐えて、その強さを 見せつけてくれています。

飛距離も全く問題なく、普通にエステルの変わりで十分に使えました。
ただラインが軽いので風に対してけっこう持っていかれるな、という印象でした。

これが2回目、3回目になるとかなり印象が変わります。

科学的物性までは全然わかりませんが、どうも使うたびにラインのコーティングが剝がれてくるようで、2回目の使用は、もうプチプチ切れまくりました。

これはかなりのストレスで、アジング用で1gとかだと問題ないのですが、2g、3gのメバリング用のルアーとか投げるとプチプチ切れます。

このため、3回目である今回は頭10m位、切ってから使用開始しましたが、やっぱ何回かプチプチ切れました。

カマス狙いの時に3gのジグヘッドに白いワームを付けてけっこう力入れて遠投のため投げたらプチッと切れることを繰り返し、かなりストレスです。

今回、イシモチを抜き上げで切れたのもこのラインです。

いったん切れるとロッドの途中でグチャグチャになるし、小径ガイドには全然通りません。

購入時は150mなのですが、おそらくもう100mも残っていないと思います。

こうなっちゃうとちょっとリピートは無いですね。値段も思いっきり高いし、、、

まぁメーカーがテスターを使って試験するときは新品状態なのだろうから全く問題は無いでしょうが、一般ユーザーは釣行時毎回、新品を使うわけじゃないですからね。

まぁ、他に無い製品ですし、メーカーさんには更なる改良を望みます。

次は「鯵の糸 エステル 0.25号 ナイトブルー」です。

サンライン(SUNLINE) 鯵の糸 エステル ナイトブルー 240m 0.3号/1.5lb ナイトブルー

このラインは、いわゆる「ナイトサランドヴィジョン」システムで、ライン自体に蛍光塗料が仕込まれており、UVライトを照射するとライン自体が発光するというもの。

実際使ってみると、照射装置自体のヘッドライトがエラい小さく、帽子につけるタイプで落下防止がないため、落ちそうで恐ろしくて全然使えない。
でも、今回、鴨川港で使っている人を見かけた。

専用の照射装置を使えば、けっこうラインは見える。

これはアイデアもので素晴らしい発想だ。今後、もう少し進化してほしいと感じる。

一方のラインだが、エステルなので普通に使えます。エステルも色々使ってきましたが、他の比較して遜色はありません。
ナイトブルーは普通の照明でも十分に反射してくれてかなり見やすいです。

今回、巻いてから3~4回目の使用ですが、数回プチプチ切れました。

1.5gのジグヘッドでフルキャストすると切れました。そろそろ劣化もあるのかな、と感じます。

ただ連続で切れる感じではなく、使用頻度を考えると、アーマードコアの時より全然切れません。

今後も、この「鯵の糸 ナイトブルー」は使っていきたいなと思っています。

ちまたでは「ルミナシャイン」の評判がエラい良いんですけどね。(安いし、、、)

次は、21ソアレXR C2000SSPCです。

created by Rinker
¥26,458 (2024/12/08 08:51:16時点 楽天市場調べ-詳細)

使用開始当初は、「巻きが重い」と散々言っていました。
それは数回使用している今も変わりません。

が、巻きの感触がしっとりしていて、サラサラ感では無いんですよね。

まぁ、巻きの重さ自体に不満はありません。慣れました。

しっとりした感触は、違和感を感じるには最適と思います。
リトリーブ中の当たりは非常に取りやすいです。

なおリール重量が155gで、現在使用しているロッドが39gなので、いわゆるアンダー200g状態なので非常に軽いため、使っていて疲れる事、負担感は、あまり感じません。
(軽さを犠牲にしてゴメクサスのWハンドルとかつけていますが。。。)

なお特徴である「ハイレスポンスドラク」ですが、アジで散々ドラグを効かせた釣りをしておりますが、あまり特徴的な良さを感じてはいませんが逆に言うと感じない程、自然にドラグが効いているという事も言えるのかもしれません。普通に使えますし問題なく、ファイト中のドラグ調整もできます。

最後にお奨めできるか、という部分ですが、シマノの専用リールシリーズでは、これかBBか、ですので選択肢はありません。でも他にも、シマノには2000番で色んなリールがあるので別にソアレである必然性は無いと思っています。 (自分はアルテグラC2000でも十分と思っているし、アルテグラが売っていない(どこも売り切れ)ので21ソアレを買った、という状況だった。)

まぁ、リールなんかは自己満足な世界ではありますね。

なおリールのカラーイメージに合わせてゴメクサスのWハンドルも黒金です。(リールスタンドもゴメクサスのブラックを買ったが諸事情で付けられなくなった。)

間違いなくカッコイイです。

関東釣行記 人気ブログランキング - 釣りブログ
関東釣行記ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料) - 釣りブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村

デハデハ

タイトルとURLをコピーしました