何処へ行くか考える
10月8日(金)の夕方を迎える。
ということはこの週の仕事は終わり、釣りに行く出撃を控える訳だ。
で、どこへ行くか考える。
本当は横浜、横須賀方面へタチウオを狙いに行きたいのでが、うみかぜ公園は超激混みとの情報が日々飛んできている
エギングで城ヶ島も魅力的ではあるが、そこも激混みであるらしい。
やっぱ千葉方面がいいなぁ、ということでどこから入るか考える。
夕方出発ということは、釣り場に到着は20時~21時。
夕マズメは終わっているので、夜の釣りとなると、やっぱタチウオかアジングなのだ。
タチウオはエサ釣りしかやらんので荷物が多い。
事前準備もけっこう面倒ということもあり。お手軽なアジングになろうと思っていた。
で、用意したタックルは以下の通り
アジングタックル:2本、シーバスタックル:1本、サーフ用タックル:1本
アジングは、5ftと6.2ft(ともにエステル)の長さかな。
シーバスは、9.6ft(PE1号)だろう。
サーフ用は10.9ft(PE:1号)だ。
持っていくルアーもアジング用のワームセット、シーバス用のルアーセット、サーフ用のワームセットくらい。タモなんて3mの長さの物。
この段階で既に失敗だったのだ。
勝浦港
緊急事態宣言は明けているので、最初の行先は勝浦港でのアジングだ。
見ての通りのタンク前は係留船でビッシリでアジングができる隙間すらない。
突き当りの角から先の広い直線のスペースは、そんなに混んでいないのだが、こちらでは経験上あまりアジングでのアジは釣れないのだ
で、その空いている広いエリアで少々投げるが、全く当たりが無い。
エサ釣り師はどうやら釣れてるらしいが、ポツポツって感じ。
1時間ほど、ウダウダやっていたが、まぁ回遊があるだろうとは思っているが、それを待ってもいられんということで移動。ぜんぜん釣れへん。
前原フィッシャリーナ
緊急事態宣言中は、駐車場が閉鎖され入口が閉鎖され、釣りそのものができなかった所。
久しぶりに来てみたのだが、なんか様子がおかしい。
先行者は2名。どうやら同一グループって感じ。
ここは公園で、安全柵がある。常夜灯は2灯だけが点いていた。
そのこと自体がオカシイと思っていた。
1つは最奥。ここの常夜灯は場所が悪く常夜灯として機能しない。
もう一つは奥から3番目。ここは常夜灯として機能する。
そして奥から2番目と4番目(最手前)は、元々消えていた。
そして対岸の常夜灯は全てが点いていた。
で、時刻は22時45分。突然、こちら側の常夜灯が消えた。
いつもは23時で消えるであろう、対岸の常夜灯が点いている。
常夜灯が消えたら、ここには用は無い。
アジは散ってしまうからね。
で、先行者の1人は対岸に向かっていったが、はたして23時過ぎても点いたままなのか?
その確認はせずに、自分は次の場所へ向けて移動を開始した。
ここまで、当たりはあったが釣果はゼロ。
全然ダメだわ。
乙浜にまで来た。
写真はここも無いのだが、太夫崎、和田浦、白間津、乙浜、を巡回。
白間津、乙浜のどちらもベイトがわんさかいた。ベイトが何かは全然わからない。
乙浜は坂の下、トイレ前まで入れるが、自販機から先はロープが張られて立ち入り禁止になっていた。
ベイトが多数いた割には、カマスとかイータ-は釣れている気配もなければ狙っている人もいない。
皆、サビキをたらしていた感じ。。。。で、誰も釣れていない。
ここで、不覚にも寝てしまった。
起きたらAM3時半。前日にノートPCへのWINDOWS11のインストールでトラブルがあり、このトラブル対応でAm2時くらいまでかかり、眠くてしかたなかった。
この眠気はこの後も引っ張った。
根本。。。。
で、思うんだが、ここまで来たら根本のサーフで投げよう。朝マズメを狙おう、
ということでAM4時頃、根本の公衆トイレの付近で車を止めて、少し横になる。
で、気づいたらAM5時半。。。。。。えっ????
既に明るいでやんの。
でも、そのことは問題ない。早速準備しよう!でウェーダーを取り出した。
まちがいなく、これを買ったはずだ。買ったのは6月末。
で、本日開封。さっそく履いてみよう。。。。
ん???
股が繋がっている。。。。。これ、、ウエストウェーダーでやんの。
左右別々のヒップウェーダーじゃないじゃん。
ひっでぇぇぇぇぇぇ!!!!
マジかよ!!!商品の間違いだわ。
ウエストウェーダーやチェストハイウェーダーは履くのも脱ぐのも面倒なので
わざわざ左右が別々のヒップウェーダーを買ったのだが、、、、、
もう今更だろうなぁ。(1度も履いていないけど)
で、あまりに気分が凹み、朝マズメも逃し、もう帰ろう!となる。
帰りの巡回、ドラマはここから始まる。
時刻は既にAM7時くらい。
まずは砂置き場へ行った。何が釣れているか見たかったのだが、、、、入るスペースもなければ
車を止めるのもけっこう難儀な状態で砂置き場脇の小突堤に行ってみた。
メタルジグ中心になげるが、こんな奥まで魚が来るわけない。
でも足元には20センチくらいの何かが数匹泳いでいたのでアジングタックルを出してワームを投げる。するといきなりの重量感。
こ、これはもしかして。。。。。。
ん???
タコ???
はい!白いワームにきましたよ。
タコです。あまりにカワイイサイズなので、その場で食べるか、と思いましたが
そこはリリースしました。
ボウズ脱出だ!!!
タコを釣ったが、当然後は続かないので、「もう釣り場探索だ!」とうことで各港を偵察に行くものとする。
↑ ここは船形漁港。
コマセのファミリーは小メジナとか釣っていた。
上段の外側の投げ釣り師はキスを少々という感じ。
朝方はサバが回っていると言っていた。
次は。。。。
↑ 岩井海岸ヘッドランド
先端は釣り人でビッシリ。何が釣れているのかわからんが、雰囲気は最高。
で自分は。。。。
やたら人懐っこい猫としばし遊んでいた。
この猫、全然離れてくれない。食べ物無いんだけどな。。。。
きったない猫だったが、やっぱ懐くかれると可愛いものだ。
で、次は、あそこにいってみた。
↑ ここは大貫漁港。
順調に北上している。さすがに先端まで行く気は起きない。
要はどこも緊急事態宣言解除で、「入れる、釣りができる」ということだ。
また釣り場が戻ってきたのだ。
だから、当然この次はここに向かう。
↑ 富津新港。
ここへ至る、道路は相変わらず半閉鎖されていて車は立ち入り禁止になっている。
でも歩いてくる分にはここまで来れる。
ここから先は立ち入り禁止は変わっていない。
でも、釣り人はわんさかいる。
何が釣れるのかわからないのだが、車に戻ってきた人にきいたら、「全然釣れないよ」
と、言っていたのだが、このおっちゃんの次のセリフで目が覚めた。
「こんな所でやるなら岬の先端でワラサでも釣った方がいいね!」
え?岬の先端でワラサ???
よく聞いたら富津岬の先端の堤防で最近ワラサが釣れているらしい。昼くらいまで釣れるとか。
なら行ってみましょう、となるわな。
ワラサ向けのタックルやルアーは無いんだけど。。。。
富津岬の先端は初めて来た。
多分、知っている人は右側の展望台は知っていることだろう。
わずかに釣り人が見えるが、ここがその場所の模様。
で、ここへ行く途中、60センチオーバーのワラサをぶら下げているルアーマンも見かけた。
「いるんだ、、、、ガセネタじゃないんだ、、、」
かなり興奮しますね。
で、早速、サーフ用タックルを出して40gのメタルジグをフルキャスト。
追い風の強風で100m位飛ぶ。
で。わずか3投目でガツンとHIT!!!
おお!!!!
・・・・約3分位の格闘の末、フックアウト(泣)))
もう手前まできて魚体も見えたんですが。。。。
う~~~ん、、、、ちょっとラインを心配しすぎましたかね。
その後はPEラインがプチプチ切れる始末。長時間の格闘でラインが劣化したか?
もう、このラインだめっぽい。
で、プチプチ切れるたびに貴重な数少ない40g~30gのメタルジグがどんどん無くなっていく。
そっから2時間投げ続けましたが、もう当たりは来ませんでした。
ま、仕方ないです。
ワラサが相手となるとタックルもそれなりのが必要ですからね。
足場はエラい高いし、タモなんか全然届かないし。。。。
キャッチできるとは思っていませんでしたがHITしたのは惜しかった。
う~~ん、かなり悔しい。
反省
次回は、ワラサを想定したタックルを持っていきます。
ロッドは、ルアーウエイト~65g、PE3号、リーダー50ポンドで投げますわ。
HITしたら有無を言わさずゴリ巻き。
これしかないでしょう。
で、次回は。。。次の週末は天気が良く無さそう。
どうしようかなぁ。。。
デハデハ
コメント
いつも楽しく読ませてもらってます。
地元のおじさんが善意で教えてくれたような情報は、こうゆうとこに書かないほうがいいと思いますよ。
書くとしても場所くらい伏せないと。
docさん>ご連絡ありがとうございます。書き方には気を付けることにしますね。
いやー相変わらずすごい行動範囲ですね~ほんとタフ。
富津岬ってまた入れるようになったんですね。
ワラサ級が掛かったら取り込み大変そう!3mのタモで届くんですか?w
私は釣り再開したものの、すっかり日が昇った時間に大貫周辺でリハビリしてます。
これからが良いシーズン。楽しい釣りしたいですね~
PEプチプチ切れるのはリールに問題ありの可能性大ですよ。
hiramemonさん>こんばんわ
富津岬は、高さがあったので、取り込みはかなり難しいとは思うのですが、テトラ経由で降りている人はいましたね。
いずれにしても初場所なので容量が全然わかりません。岬の北側と南側で水色が全然違い、北側はジェットの連中がバンバン走っていました。
南側も船が頻繁に走っていて、正直、釣りに向いている所とは感じませんでしたね。釣れていましたが。。。